SCVw | Camera Viewer

※このページの画像はクリックすると新しいタブで拡大表示されます。


ダウンロードは こちらから

はじめに


SCVwは

SDIY(Software D.I.Y.)
Camera
Viewer
  By
WPFCap

の略です。
エスシーヴュー と読んでください。

SCVwのツールチップやメッセージは英語のみです。
理由は公開しているソフトウェアに関する原則をご覧ください。

使用しているリソースの詳細はSSCVw.About.txtを参照してください。
これらのリソースを公開していらっしゃる方々に深く感謝いたします。


ライセンスと使用リソースの詳細


詳細およびライセンスは SCVw.Help.txt を参照してください。
使用しているリソースとそのライセンスは SCVw.About.txt を参照してください。


特徴

画像の更新に複数のスレッドを使用しているため、2コア2スレッドのCPUではまともに動作しません。
2022/04/15 訂正
640x480程度であればSkylake世代のCeleron(2コア2スレッド)で問題なく動作しました。
おそらくウィルススキャンで高負荷だったか、
カメラのドライバーインストール直後で動作が安定していなかったためと思われます。
  • Windows 10、11 で使用する際は起動時にOSのプライバシー設定をチェックし、
    Cameraが使用不可の場合は設定画面を起動します。

    2022/04/12
    Windows 10,11ともにプライバシー設定のチェックは不十分でした
    ほしい情報が読み取ることができないレジストリに存在するので、
    特定の例外(UnauthorizedAccessException)を補足してメッセージを表示する方針


  • ボタンクリックで映像の左右反転、上下反転が可能です。
  • ツールバーの表示位置をWindowの上下左右の4か所から選択できます。
    デフォルトは右、通常は非表示でマウスオバーすると表示されます。

  • 拡大縮小率を選択できます。
    0.10(10%) ~ 2.00(200%) : 0.10(10%)刻み
    全画面表示 (アスペクト比を保つので、上下または左右がブランクになる場合があります)

説明ページへのリンク

左側のSite-Indexに同一リンクがあります。
(初期状態では折り畳み表示、[▼]かその左のテキストをクリックすると展開します。)

既知の問題点

既知の問題点 ver 2.3.29


雑記


USB接続の耳かき付きイヤースコープを購入しました。
製品レビューに画像を左右反転した方が使いやすい旨の記述を見つけたのがSCVw作成のきっかけです。
ついでに上下反転やプライバシー設定のチェックも追加しました。
購入した製品は結局耳かきとして使うのは困難で、単なるイヤースコープとして使っています。
(左右反転もあまり使い勝手に関係がありませんでした。)