はじめに
SMThは
の略です。
スムス または サムシング と読んでください。
SMThのツールチップやメッセージは英語のみです。
理由は公開しているソフトウェアに関する原則をご覧ください。
使用しているリソースの詳細はSMTh.About.txtを参照してください。
これらのリソースを公開していらっしゃる方々に深く感謝いたします。
初回起動の方法は First Launch を参照してください。
SDIY(Software D.I.Y.)
Menu
On
Tasktray
By
Hardcodet.Wpf.TaskbarNotification
Menu
On
Tasktray
By
Hardcodet.Wpf.TaskbarNotification
の略です。
スムス または サムシング と読んでください。
SMThのツールチップやメッセージは英語のみです。
理由は公開しているソフトウェアに関する原則をご覧ください。
使用しているリソースの詳細はSMTh.About.txtを参照してください。
これらのリソースを公開していらっしゃる方々に深く感謝いたします。
初回起動の方法は First Launch を参照してください。
ライセンスと使用リソースの詳細
特徴
- タスクトレイに常駐します
メニューを開く位置は画面の右端、または左端を指定可 - アイコンをUIスレッドとは別スレッドで取得、アイコンの取得に時間がかかる場合でもUIをロックしません
- アイテムの並べ替えはDrag&Dropで可能
- ディレクトリへのショートカットはディレクトリと同様に展開(階層制限あり)
- ショートカットにマウスオーバーするとリンク先の情報を画面中央に表示(On/Off指定可)
スクリーンショットは画面の上部、左側、タスクバーをトリミングしている
(以下2つの画像も同様) - ファイル名に対するインクリメンタルサーチ(On/Off指定可)
- サーチにヒットした対象以外を非表示(On/Off指定可)
"re"の2文字を入力した状態
サンプル画像はファイルの数が少ないが、1つのディレクトリに大量のファイルを置き、
フィルタリングすることを想定した機能 - 起動時のスプラッシュ表示(On/Off指定可)
文字列が傾いているのは[Splash Spin]を有効にしているため
(回転している)
説明ページへのリンク
左側のSite-Indexに同一リンクがあります。
(初期状態では折り畳み表示、[▼]かその左のテキストをクリックすると展開します。)
(初期状態では折り畳み表示、[▼]かその左のテキストをクリックすると展開します。)
既知の問題点
既知の問題点 ver 1.4.29
雑記
Windows 10 まではタスクバーに[ツールバー]という形で、指定したフォルダの内容
(主にショートカットファイル)を表示することができました。
私はこの[ツールバー]を右側へ限界まで寄せて、スタートメニューのように上に
開くようにして使用していました。
Windows 11 では通常、タスクバーに[ツールバー]を追加することができません。
代替手段としてSMThを作成しました。
作り手の常として、初期設定では視覚効果過多になってしまいました。
ほとんどOffにして使っています。
(主にショートカットファイル)を表示することができました。
私はこの[ツールバー]を右側へ限界まで寄せて、スタートメニューのように上に
開くようにして使用していました。
Windows 11 では通常、タスクバーに[ツールバー]を追加することができません。
代替手段としてSMThを作成しました。
作り手の常として、初期設定では視覚効果過多になってしまいました。
ほとんどOffにして使っています。